コミュニティーコース

プリンストンコース小学部

1年生(定員15名)

対象:年齢相当、またはそれに近い「生活言語」を獲得していること、すなわち日本語で会話ができ、教師の指示が理解できること。

2年生以上(適宜クラス分けを行う)

小学校2年生以上で、原則として、小学1年修了と同等の日本語・国語力があること。

小学部の目標

プリンストンコース小学部を修了時点で、小学校高学年と同等の日本語・国語力をつけること。 


小学部の授業内容

選択(11:50AM〜12:35PM)算数1校時(1:00PM〜1:40PM)国語の時間(1年生以外は習熟度別グループ)個々の児童のニーズにあった国語のクラスで勉強する。 国語教科書「みんなと学ぶ」(学校図書)から単元を精選し、読む、書く、聞く、話す、の基本的なことを総合的に学習する。文字/漢字の時間(習熟度別グループ)個々の児童の漢字の習熟度によって、それぞれにあったグループで勉強する。校時(1:45PM 〜 2:30PM国語の時間(時間目の続き)(1年生以外は習熟度別グループ)音読集、オリジナル教材などの副教材を使い読解力、作文力をやしなう。3校時(2:45PM〜3:30PM)文字/漢字の時間(習熟度別グループ) 個々の児童の漢字の習熟度によって、それぞれにあったグループで勉強する。校時(3:35PM〜4:15PM総合型学習(学齢別グループ)学齢に応じたハンズオン体験、調べ学習、研究発表などを通して、日本語の総合的な力を身につける。(4:15PM〜4:20PM)終わりの会


プリンストンコース中高部 (適宜クラス分けを行う)


対象

学齢は中学生と高校生で、プリンストンコース小学部修了と同等以上の日本語・国語力があること。


目標

コースの修了時には、College Boardが実施するAPの受験準備ができているような日本語力をつけることを目標の一つとする。 


中高部低学年の授業内容

選択(11:50AM〜12:35PM)数学1校時(1:00PM〜1:40PM)学級活動(始業)国語の時間(1)教科書を軸に読む、書く、聞く、話す力を総合的につける。校時(1:45PM 〜 2:30PM国語の時間(2)(1)を展開したプロジェクトなど総合学習を含む。3校時(2:45PM〜3:30PM)漢字の時間 主に教科書にでる漢字の習得・復習。校時(3:35PM〜4:20PM表現指導 教科書または時事問題や歴史資料などを中心に話し合いをし、それをもとにした作文に取り組む。

中高部高学年の授業内容 

選択(11:50AM〜12:35PM)数学 1校時(1:00PM〜1:40PM)日本史 / 年間22回 合同 | 日本文化 / 年間12回 合同校時(1:45PM〜 2:30PM漢字・APの日 / 年間14回 AP修了者:漢字 P高:AP | 日本文学の日 / 年間20回 日本文学 合同校時(2:45PM〜3:30PM)国語校時(3:35PM〜4:20PM同上

*高等部との合同クラス


プリンストンコース中高部高学年のクラス選択

時間割は生徒が複数の教員の指導を受け、日本史、文学、文化、日本語全般を幅広く学べるよう設定されている。生徒は高等部かプリンストンコース中高部高学年を選択する。1〜4校時の出席を原則とし、単独科目のみの登録は認めない。ただし数学は希望者を対象とする。平成24年度より、AP日本語対策、漢字検定、日本の大学入試など多くの検定試験や入試に直接役立つよう、カリキュラムを拡大した。コース変更は原則として年度末に、本人、担任、保護者の話し合いにより認められる。


各科目の内容 

歴史(日本史)

文科省教科書を使用し、2年間で日本通史を履修する。当地で日本史を学ぶ視点を補強するため、1)宗教・芸術・生活文化を含む文化史 2)日米関係史 3)日系人の歴史、に関しても随時取り扱うことで現地校世界史との整合性を取る。全員参加の合同授業とする。(年間22時間) 

日本文化

日本文化の特徴を比較文化や文化人類学など幅広い観点から検討していく。具体的なテーマに関する資料をもとにディスカッション形式で授業を進め、米国在住期間の長い生徒と日本在住期間の長い生徒が意見交換することでの発展性も狙う。全員参加の合同授業とする。(年間12回) 

国語

プリンストンコースの継承語教育アプローチを更に拡大させ、日本語特有の表現法に着目し現地校でも培ってきた知的要素を活かしながら、読解力と語彙力を強化する。ディスカッションを通して自分の考えを的確に述べて書くことも重視し、従来の「国語表現」の内容もこの時間で扱う。(1日2時間、年間68時間)

対象:進路の如何を問わず、主として在米が長い生徒、幅広い日本語の学習を希望する者。

日本文学講読

日本文学の代表的な作品を取り上げ、音読による理解と、内容に関するディスカッションで理解を深めていく。アメリカ在住期間の長い生徒と、日本在住期間の長い生徒が共に学ぶことで、お互いにクリティカルな思考方法を学ぶ相乗効果が発揮できるように運営する。全員の合同授業とする。(年間20回)

漢字検定準備

漢字検定の各級を個人別目標として設定し通年での目標到達に取り組む。履修者は年2回の漢字検定受検を必須とする。各授業時間は、徹底して自身の「目標とする級の過去問」に取り組む。(年間14回)

対象:AP日本語試験を受験しない生徒、または修了した生徒の全員。

AP日本語試験受験対策

現地の高校を通して実施される日本語のAdvanced Placement Testの受験対策。(年14回)

対象:AP日本語試験受験準備を望む者。1年完結とし、修了者は同じ時間帯に「漢字」を履修することを原則とする。